入団案内

来れ!新入団員!

「硬式野球をやってみたい!」と考えている東濃地域の中学生のみなさん、ぜひ私たちと一緒にチャレンジしてみませんか?硬式球は軟式と違い、球のスピード、投げ方や打ち方も軟式とは感覚が違います。中学から硬式球に慣れることで、高校に進んだ時にスムーズに練習に入っています。中津恵那リトルシニアは少人数だからこそ個々に行き届いた練習と、試合への出場機会が多いのが特徴です。中学の3年間はあっという間です。ライバルたちと楽しく競いながら野球に打ち込もう!

体験練習いつでもお待ちしています!!

どんなチーム?どんな練習をしているの?
気になったらまずは見学にお越しください!入団前に練習を体験することもできるので、中津恵那リトルシニアの雰囲気を肌で感じることができます。
個人での参加、チームでの参加、どちらも対応いたします。お気軽にご相談ください!

お申込みは、お電話またはフォームからお願いいたします。
中津恵那リトルシニア事務局:所 鉄幸 (ところ てつゆき)  連絡先:【090-5100-2215 】まで
体験への参加時間は、半日又は1日のどちらでもOKですが、1日体験をされる場合、2食分(昼食+午後食)の準備をお願いいたします

会費について

月謝

■通常会員     月額 10,000円
※新中学1年生は4月から徴収いたします。
■練習生(小学生) 月額 5,000円
■兄弟2人目     月額 5,000円

その他費用

■父母会費     月額 1,500円
□選手登録費    年額 2,000円
□スポーツ保険費  年額 680円
※宿泊遠征、合宿、日帰り遠征費用は別途徴収いたします。

よくある質問

中学生で硬式をやると肩・肘を故障してダメになりませんか?

半数以上のプロ選手が硬式出身です。故障のリスクなど軟式と何ら変わりはありません。
チームではケアの指導や管理など選手にしっかり指導しています。

うちの子は体が小さいので硬式は無理なのでは?

問題ありません。徹底した体づくりを行うため小柄でも3年間で強い体ができあがります。

シニアとボーイズは何が違いますか?

同じ硬式野球でルールなども特に変わりはありません。違いといえば大会エリア範囲です。
シニアは愛知・岐阜・三重・富山・石川・福井との6県で大会等を行います。
全国には狭き門ではありますが、広い世界・視野で自分の力を試すことができます。

練習の時は親はグラウンドに1日いないとダメですか?

送り迎えしていただければ後は自由ですのでいなくても大丈夫です。基本的に自由です。

高校進学はどうなりますか?

全面的にバックアップしていきます。大会等には高校のスカウトも多くみえます。
当チームには通常練習にもスカウトが来てくださります。多くのパイプもありますので、
監督と面談などをし本人の意思をもとに高校へ導いていきます。

監督・コーチなどへの接待などはしないといけませんか?

選手のためのチームなのでそのような事は必要ありません。

特別な指導は何かされてますか?

大学の練習に参加し、大学生と合同トレーニングなどをさせていただいています。
他にもコンディショニング講習など様々な指導を取り入れています。

OBなどは来ますか?

監督のもとへ技術指導や悩み相談など、現役高校球児のOBなどが来ています。

PAGE TOP